思考整理

東京大学→Software Engineer

勉強してるときに音楽を聞く派?聞かない派?

こんにちは!皆さん、勉強してるときに音楽、聞きますか?

僕の周りには2つの派閥があり、それぞれの主張はだいたいこんな感じ。

「勉強してるときに音楽聞いてるとか信じられない。よくそれで集中できるよね~」
「音楽聴きながら勉強するのに慣れちゃってむしろ音楽聞かないと集中できないんだよね~」


僕は後者です。
中学生のときから音楽を聞きながら勉強してました。
今この記事を書いてるこの瞬間もキマグレンのLIFEを聞いております。


まあぶっちゃけ個人差って言ったらそれまでだし、好きな勉強方法を取ればいいと思うのですが、
もしかしたら試してないだけでもう片方の勉強方法の方が効率が良いかもしれません。


何事も試してみないとわからないしね。食わず嫌いしてるかも?
僕は両方試した結果音楽を聞きながら勉強する派に落ち着いたので、
今日は音楽を聞きながら勉強することが何故良いのかについて話そうと思います。


この記事を見てそんな考えもあるのかーって思った人は試しにやってみてください笑



勉強しながら音楽を聞くことが何故良いのか?その答えは「そのほうが集中できるから」
…以上です。



まあこれだけですね。
そもそも勉強有りきなわけでなぜ聞くのかって言われたら勉強の補助なわけだし。
といってもこれだけだと何も伝わらないと思うのでもう少し具体的に話します笑



僕は音楽を聞くと集中できる理由を、「音楽を聞いてテンションが上った状態を勉強によってテンションが上ったのだと脳が勘違いするため」と考えています。
音楽を聞くとテンションが上りますよね。というかテンションを上げるために好きな音楽を聞きます。
その状態で勉強をすると、上ったテンションで勉強も出来るんです。

これって音楽を聞くことでテンション上ってるのに、勉強で上ってるんだと脳が勘違いしてるんじゃないかって考えてます。
この辺は詳しくないのでわからないんですけどね笑

なので僕は、テンションが下がって勉強したくねええって気分の時に、外部から刺激を与えて無理やりテンションを上げるために音楽を聞きます。


皆さん、こんな経験ありませんか?

「あーーーー勉強もう飽きたし全然集中できねええええ」
「今日はもうやる気でない…ちょっとだけ休憩しよ」→もうやらない

勉強してるとこんな気分になることって多々ありますよね。僕もあります。
こんな時に音楽を聞き、脳をだましてテンションを上げて勉強するんです!!!!!!

ここで一番意味がない(と僕が思っている)のが「よし勉強するぞ!」と意気込みを新たに頑張ることです。
人間の意志の強さなんてたかが知れていて、そんなんで勉強できるほど我々の脳みそは優秀じゃありません。

気合だ!で解決出来る問題と出来ない問題が有り、気合で解決出来ない問題には別の解決策を考える必要があります。
その1つが音楽を聞くということです。


僕の考えだと、テンションが上がれば良いので他にも色々方法があります。歌うとか好きなテレビを見るとか遊ぶとか。ただ勉強と両立できないので笑




少し話を変えると、勉強とやる気の相関ってやる気が出た!→勉強するよりも勉強する→やる気が出る方が多いんですよね。
よっしゃやるぞ!って思って勉強するのはなかなか大変なことはみなさん経験あると思います。

だいたい勉強って始めるのが大変で始めさえすればしばらく勉強できちゃったりするじゃないですか。(15分くらいだけど)
この「始める」ってところを手助けするのが音楽だと思うんです。

音楽でテンション上がる→そのテンションで勉強始める→勉強できる!
ってことです。笑



まとめます。

・人間の意志は弱く、気合では勉強できない
・勉強するための「仕組み」が必要
・その「仕組み」の1つが音楽
・テンションをあげることで脳を騙す
・勉強は始めるのが一番大変。始めさえすればこっちのもん


なんかまとめで突然現れた項目がある気がしますが細かいことは気にしないことにします。
全体の構成を考えずに思ったことを思った順に書くとこういうことになるんですね。反省…





あと余談ですが、僕は中学生のとき、親からよく勉強しながら音楽聞けるよね~って言われ、

「音楽聞かないと集中しすぎちゃうから疲れるんだよね」

と答えたらしいです。

中学生の僕カッコエエ!!!


ちなみに現在の僕は全くそんなことないです。昔はそんな時期があったのか………